いりゃあせ 伊勢型紙展へ ~鳥獣戯画もあるでよう~
開催概要
伝統ある伊勢型紙の作品展。アクティブエイジ伊勢型紙の会、和楽の会による伝統的な伊勢型紙作品の展示。作品を通じて人生の喜びや愉しさを表現します。作者の感じる人生の喜びや楽しさを型紙に彫ること、そして彫る時の充実感や愉しさを型紙を通して感じていただけたら幸いです。展覧会も16年目を迎え、以前の作品も観たいとのお言葉をいただいています。会のあゆみとして過去に展示した作品も改めて皆様に観ていただき知っていただけたらと思い展示することにしました。
- 開催期間
- 2025年10月3日(金曜日)から10月13日(月曜日・祝日)
午前10時から午後5時(※10月13日は午後4時まで)
- 開催場所
- 文化のみち橦木館
- 入場料
- 無料(要入館料200円※中学生以下は無料)
- 主催
- 文化のみち橦木館
- 共催
- アクティブエイジ伊勢型紙の会、和楽の会
- 問合せ先
- 052-939-2850
(文化のみち橦木館)
同時開催
共同制作「鳥獣戯画」伊勢型紙絵巻
- 開催概要
鳥獣戯画は、擬人化された動物たちや市井の人々の営みなどを、墨一色で躍動的に描いた絵巻物で、約千年前に作成されました。京都の高山寺に伝わる作品で現在の漫画やアニメーションのルーツともいわれています。
- 入場料
- 無料(要入館料200円※中学生以下は無料)
共同制作「鳥獣戯画」
- 開催概要
鳥獣戯画をテーマに伊勢型紙絵巻の作品を展示。鳥獣戯画は、擬人化された動物たちや市井の人々の営みなどを、墨一色で躍動的に描いた絵巻物で、約千年前に作成されました。
京都の高山寺に伝わる作品で現在の漫画やアニメーションのルーツともいわれています。
- 入場料
- 無料(要入館料200円※中学生以下は無料)
そのほかのイベント(いずれのイベントも要入館料)
ぽち袋の材料販売とワークショップ
- 開催概要
- お買い求めいただいたその場でポチ袋が作れます。作り方をお手伝いします。材料のみの販売もいたします。
- 開催日時
- 2025年10月3日(金曜日)、2025年10月4日(土曜日)、2025年10月10日(金曜日)、2025年10月11日(土曜日)
午前11時から午後3時まで(事前申込不要)
- 参加費
- 300円(材料費込、要入館料200円※中学生以下は無料)
伊勢型紙の小物販売
- 開催概要
- 絵ハガキやかばんなど伊勢型紙で作った小物を販売いたします。
- 開催日時
- 会期中(※無くなり次第終了)
アンサンブル・リベルタ「秋のコンサート」
- 開催概要
- 箏・尺八・ギター・シンセサイザー等、和洋楽器のアンサンブルで、様々なジャンルの曲を演奏するグループ。結成25年で2000回を超えるコンサートを国内・国外(7か国)で行い、海外オーケストラとも共演。
- 開催日時
- 2025年10月9日(木曜日)
午後2時から午後3時まで
- 出演者
- 箏 竹田 和子
尺八 山田 典山
ギター・シンセサイザー 林 繁良
- 定員
- 40名(当日先着順)
- 参加費
- 無料(要入館料200円※中学生以下は無料)
チラシをダウンロードPDFファイルサイズ:4.45MB